2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

795残波岬 曇りだけど、昨日と違って海はベタ凪(昨日はチューブな波が立ってた)。 ガレ場でフリソデエビを発見。そばにはエサと思われるヒトデの切れ端もあった。食事の時は大きな鋏でヒトデをジョキジョキ切るらしい、一回食事シーンを観察してみたい。同…

793残波岬 今日もイイ天気、残波岬へ行ってみる。 透明度はあんまり良くないけど、海底から見上げるとキンチャクダイやミノカサゴが優雅に泳いでいて気持ちよさそうだった。ドロップの壁では、カイメンにしか見えないレモンウミウシなど、数種類のウミウシを…

791真栄田岬 海中は浮遊物が多くかなり濁っている。そのため、イワシ、グルクンなどの大きな群れが食事中、特に迫力あるのは口を大きく変形させて餌をとるグルクマーの群れ。 コンペイトウウミウシ、ミゾレウミウシ、イワシ、グルクン、グルクマー、キビナゴ…

788残波岬 快晴、南風で海もベタベタ。こんな日に海に行かない訳にいかない。もちろんポイントは残波岬。 海に入った瞬間から鯨の歌が聞こえた。波も風も穏やかなせいか、声は大きく、変化に富んでいた。遠くから聞こえてくる声だと頭でわかっていてもつい上…