2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

803 久しぶりの砂辺。いつもの違う場所からエントリー。 ナガレハナサンゴやミズタマサンゴが多く、カクレエビなどを観察するのが面白い。砂地にはナマコも多く、これをひっくり返すのも面白い。 ニセアカホシカクレエビ、ウミウシカクレエビ、バブルコーラ…

801 ムラサキウミコチョウ、クビナシアケウス、ニシキウミウシ、イガグリウミウシ、メレンゲウミウシ など 802 タツウミヤッコ、オトヒメウミウシ、ピグミー、ムラサキウミコチョウ、クモウツボ など

799残波岬 曇っていてちょっと風が強いけど海は静か。 いつものとこのムギワラエビが3匹になってた、ピグミーの数も多い気がする。海の中も春で賑わってる。 イガグリウミウシ、ムギワラエビ、ピグミー、チギレフシエラガイ、エビジャコの一種、クロスジリ…

797残波岬 イイ天気! ガレ場では、クビナガアケウスが早く撮ってくれとばかりにドーンと構えていた。 サンゴ?のポリプの上で透明な謎のエビを発見、じっと見てると、ズブズブとポリプの中に埋まっていってしまう。図鑑で調べたけど名前は不明、形はエビジ…